大学5年生リーシャのブログ

大学5年生の私、リーシャ。大学、就活、留学、語学検定試験、その他挑戦したことについて、綴っていきます。

防衛省の専門職 中国語を受けてみた。〜中国語を使える仕事〜

 

こんにちは。

中国上海に1年間行ってたリーシャです。

 

 

防衛省 専門職員(中国語)の試験を受けてみた

 

中国語を使う仕事に就きたい方っていらっしゃいますか??

 

実は先日、防衛省の専門職(試験区分中国語)の試験を受けてきました。

 

しかも、ぶっつけで(笑)

リアルになんも勉強せずに行ってしまいました。

 

落ちましたね(笑)当たり前。

 

留学したので、中国語使う仕事に就きたい!って思ってたんです。

んで、民間と公務員でもすごい迷ってたんです。

結局、民間でいろんな人に会って、自力・実力をつけたい!と思って民間にすることにしました。しかも、民間→公務員は多いが、公務員→民間は少ないと聞いて、そしたら初めに民間に就こう!と思った次第です。

 

んじゃなんで今回、国家公務員の試験を受けたのか??

 

私自身、前日まで問題すら知らなかったので、受けないと思ってました。

しかし前日に試験問題をパラッと見て、死ぬほど難しい問題はない!と直感して、受けることにしました(笑)受けるの無料ですし。

 

試験内容

 

1 基礎能力試験(選択式)

2 専門試験(記述式)(今年は英語/中国語/ロシア語/朝鮮語の中から選択)

3 論文試験(一時間)

 

 

 

 結果

無残!(笑)(笑)

まず1の基礎能力試験から。

最初から分かりそうでできないやつが多かったです。時間配分を間違えたりとか。

対策してなかったから、当たり前(泣)

 

そして2の中国語の専門試験。

難しかったです!!!

特朗普(トランプのこと)とか双十一(アリババの11月11日大セール)のこととかを訳せ、っていう問題があって、時事問題とかなり関係があるのだな、と思いました。

 

対策してなかったので、国際関係や防衛に関する言葉が分かりませんでした。

しかし書かずして点数は望めない!と思いハチャメチャな回答をして全て埋めました(笑)

最後に文法問題があるのですが、そこは他に比べたら簡単でした。

 

3 論文試験

AとBで問題を選べます。

Bの方が例年書きやすそうです。

暴論を展開しました(笑)

 

 

 

対策 

として

1 基礎能力試験

知能分野27題(文章理解11、判断推理8、数的処理5、資料解釈3)

知識分野13題(自然、人文、社会13、時事含む)

 

これは、普通に公務員の本を買って勉強するのが良いと思います。

私は友達から本をもらってましたが、やらずに受けましたが(笑)

 

超難しいというわけではないので、やったら点は確実に上がると思います!

 

2 中国語の専門試験

私は中国語のニュースを見るのが良いと思いました。

CCTVって検索すると出てきます。

 

ニュースを流し聞きする習慣をつけてたら、アメリカ大統領 トランプ(特朗普)とか分かるようになりました。

時事問題を知るのにもいいと思います!

 

3 論文試験

新聞読むことですね...継続が難しいですけどね。

 

防衛省 専門職員のホームページに論文試験の過去問が5年分載ってました!それ見て自分でやってみるのが良いと思いました。

 

 

得たこと

防衛省 専門職(中国語)は、対策していればいけるということです。

(なんでもそうですねw)

でも、これで民間入ってイメージと違った...ってときに、よし!防衛省の専門職員を目指そう!って思えます!

努力で実現可能だということが分かりました。

 

もし、中国語を使ってお仕事をしたいという人がいましたら、防衛省の専門職員があることを知っててくださいね〜(^^)

 

30歳までだったら試験受けられるそうです。

チャンスの幅が増えそうですね!